独身時代、自分の部屋で一人で寝ていた私にとって、就寝中の音や姿なんて全く関心がありませんでした。
誰かと一緒に寝るということは、お互いに快適でないといけないわけです。
そして結婚後、歯軋り及び食いしばりを間もなく指摘されました。
なぜ歯軋りをするの?
健康に問題のない人でも、一晩で15分くらいは歯軋りをするものだそうです。
歯軋りすることでリラックスしたり、本人にとって必要でやっているという側面もあるらしいです。
ただ、噛み合わせが悪くて歯軋りしてしまうこともあるようなので、気にならないからといって放置は禁物です。
マウスピースを作ろう!
睡眠中の無意識な状態で行動をコントロールできません。
だからマウスピースを作るのです。
マウスピースは歯医者さんで作ってもらえます。「歯軋り防止のマウスピースを作りたいです」と訴えれば作ってもらえます。
人それぞれ歯の形は違いますから、完全オーダーメイドです。
ヒンヤリしてネチョっとした、めっちゃデカいチューイングガムみたいなものを口に入れてもらい、噛んだまま数分待ちます。
あとは2週間くらいで完成です。予備が1つ付いて3000円くらいでした。
納期や料金は歯医者さんによって違うと思いますので、かかりつけの歯医者さんへお問い合わせくださいね。
マウスピースを装着して期待できること
- 歯の擦り減り、破損を防止できる
- 周りの人の安眠対策
- 就寝中の顎の疲れ防止
1 歯の擦り減り、破損の防止
鏡で自分の前歯を よーく見てみましょう。
亀裂が入っていませんか?角が欠けていませんか?
これ、毎日の食いしばりの結果かもしれませんよ。
食いしばってる最中は けっこうな音がするのに、本人は痛くも痒くもなくて何年も気付かないものなんです。
見た目が破損しててもですよ?歯って丈夫なのね…なんて感心してる場合じゃないっての。
2 周りの人の安眠対策
自分の部屋で1人で寝てたら気付かないですね〜。
結婚して指摘される人は多いのではないでしょうか…
コーいわく、「うるさいのは全然いいんだけど いつか歯が折れそうで心配だからマウスピースをしてくれ」という。
何とも良心的なお言葉…ちなみに彼もマウスピースをしています。保護。
3 就寝中の顎の疲れ防止
マウスピースを使い始めてから、朝起きてからの顎のだるさが無くなった気がします。
これはいい。
たまに装着し忘れた時は、起き抜けから上の歯と下の歯が押し合ってた感覚、圧迫していた感覚を感じるので、確かに効果があるんだなーと実感!
耐久性は?違和感は?
私の持っているのは柔らかめの素材で、装用感重視で作ってもらったため、歯全体ではなくある奥歯の一部までの部分タイプです。厚みはけっこうあってしっかりしています。
とはいえ意識すると違和感はありますし、正直何もつけていない方が気持ちはいいです。しかし普段クタクタに疲れて寝ることが多いため、違和感を感じる間もなく泥のように寝てしまいます。
たまに眠くない時なんかは、マウスピースのせいでよけい眠りにつきにくいと思うこともあります。そんな時は無理せず外しちゃってもいいと思います。コーには申し訳ないけども。
色は新品の時は磨りガラスのような白色です。
それを3ヶ月くらい使っていくと、だんだんと黄色っぽくなってきます。汚い話ですみません。
そして徐々に穴が空いてきます。いつも重点的に食いしばっている箇所がとてもよく分かります。
奥歯に当たるところがダメージを受けやすいようです。
定期検診も利用して、歯を大切に!
歯は一生使うものなので、できる限り大切にすべきなのに、いつも近くにありすぎて扱いがぞんざいになりがち。
目先のメイクよりも印象を左右する歯、しっかりメンテナンスもして上手に付き合っていきたいですね。
今のところの、住まいへの思い
家族の人数って、移り変わるものですよね。
2人から始まって、人数が増えるかもしれないしこのままかもしれないし。
その時の必要な広さに移り住んでいくっていうのが今のところの理想です。
というのも、広い家はお掃除などの管理が大変!共働きでバタバタ暮らしてる今、庭のあるような家だったらと思うと多分管理できません、わたしには…
今のところ夫婦2人で住むのに充分なマンションは快適に感じます。
ズボラさゆえ。
新居に重視したことと言えば…
- 2人とも無理なく通勤できる
- 土地勘のある場所
- 駅に近い
- 二階以上の階
- 築年数が10年以内である
- ムツ可
1 2人とも無理なく通勤できる
ぶーは車通勤、コーは自転車通勤です。
雨の日はコーがバスを使うと考えて、バス停の位置を重視しました!
嫁は車通勤により運動不足に拍車がかかり、自分の首を絞めるのであった…
2 土地勘のある場所
住まいは ぶーの地元ですが、普段から行動範囲が狭いため、知らない場所は本当に知らないのです。
あと、買い物などで通るには違和感なくても、暮らすという視点で見るとめちゃ不便な町もあることを知りました。
道がとんでもなく入り組んでて車がすれ違うのにギリギリだったり、集合住宅より戸建てが密集していたり。
田舎だからかしら…
だいたいそういう所は家賃が魅力的だったりするので、内見では家に辿り着くまでの周辺部分で断念することも多々ありました…!
家自体の写真だとすごくいいけど、毎日この道路を行き来するのはな…という。
3 駅に近い
これはコーが出張するときに便利なようにです。住んでから分かったのが、休みの日に2人で駅まで散歩するのにちょうどいい距離でした。
ポケモンGOをやりながら。
これがなかなかいい気分転換にもなるし、楽しいんですよ。車があるから駅までの距離は そんなにこだわらなくていいかなぁと思っていたけど、歩いても車でもどちらも選択できる距離って良い!
4 二階以上の部屋
防犯上の理由です。眺めもいいし、なんとなくより高い所のほうが良いと思っていましたが、住み始めると高すぎない方が移動がラクなんですよね。朝出勤して疲れて帰ってくるのって毎日のことなので、エレベーターも使わずサッと移動できる階はメリットといえます。
5 築年数10年以内
コーの希望です。そりゃあ新しいほうがいいですよね。
余談ですが新築の匂いが大好きで、モデルハウスが大好物です。
なんなら電気屋さんの家電の匂いも好き…ってもはや家じゃないのか?
6 ムツ可
絶対条件です。猫を飼う世帯が犬を飼う世帯を超えたというニュースを見た気がしますし、コーみたいに一人暮らしでも動物を飼う人も増えているし、ペット可物件てけっこうありますね。ありがたや…
とはいえ、上で挙げたような条件かつペット可となると数件になってしまいます。
都会ならたくさんあるのかもしれないけど。
選択肢は多い方がよいですよね〜!
住んでみて、こうだったら良かったこと
オール電化なら良かったですホント。ガス代の高いこと笑
でも条件が増えるほど優先順位をつけなければいけないので、諦めました。
それと、フローリングの色が濃い目のこげ茶色なんですが、薄い色だったら なおいいです。
部屋が明るく見えて気持ちがいいからです。
住まいは住んでみないとわからないことだらけ
終の住処でないのなら、まず住んでみよう!
そして気づいたことを次の住処に活かせばいいのです。
しかし賃貸探すだけでも大変なのに、マイホームを作る人はどんなに大変なことでしょう。
まずは今の住処の掃除をきちんとするぞ~!